絵本セラピー®︎開催
あすばる男女共同参画フォーラム2021の
公募企画として【絵本セラピー®︎】を使って
自己肯定感UPに繋げるイベントを開催しました♪
「絵本セラピー”らしさを認める人づくり~個育てエッセンス~」 を開催しました!
令和 3 年 11 月 28 日 ( 日 )
私たち愛 HUG 会では 昨年秋に行われた「あすばるフォーラム2021」において 表題のイベントをオンラインで開催し全国より 18 名のご参加を頂きました。
「絵本セラピー ®」とは... 絵本の力を借りて、ありのままの自分で交流できる安心安全な「場」を作る技術です。
(絵本セラピスト協会 HP より抜粋)
絵本は子どもが読むものと思われがちですが、絵本セラピーの対象者は大人です。 絵本の読み聞かせやグループディスカッションを通して、 自分の本当の望みや意思を見つめ直し、気持ちを前向きにするサポートを行います。
講師は、春日市在住で絵本リマインダーの
「八坂禎則」さん。
現在、日本人の子ども達は 『自分なんか、』と発言するようになってきています。
こういった子どもの自己肯定感の低さは、
親や先生など『大人』の自己肯定感の低さが原因の一つと考えられています。
子どもを変えるには、大人から! 大人が子どもにかける言葉、思想を変えていくイベントがしたいと 内容を企画をしました。
参加者は『新しい自分を見つける事ができました』と 自己の素晴らしさの発見に繋がったようです !
0コメント